Diary(日記)

2004 年 8 月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
- - - -

2004年8月31日

一般質問 通告

今日は朝から、自宅内の電源の配線工事があり、夕方まで
サーバを停止していた。ご迷惑をおかけいたしました・・・。

午後、市役所・議会事務局にて一般質問の通告を済ませる。
順番は5番目で、一般質問の1日目(9/10)の最終か、
2日目(9/13)の1番。今回は土日もはさむことから、
できれば2日目がよいのだが、それは明後日の議会運営委員会で
決定される事項。ちなみに、明後日には、議案書や一般質問の
通告一覧、日程が届くので、議案内容などをHPに掲載したいと
考えている。

今日は掲載する写真が無いので、毎晩の日課のウォーキング中に
であった猫の写真を掲載。飼い猫なのだろうか、人をみても
逃げずに寄ってきたので、しばし立ち止まって頭をなでていた。
かわいい猫であった。







2004年8月30日

NHK 夏期巡回ラジオ体操

朝6時から、鹿窪運動公園野球場で行われた、NHK夏期巡回
ラジオ体操に参加。放送は6時半からであったが、イベントの
開会式やら準備体操、ちょっとしたリハーサルの関係で
午前6時からの開会となった。

学生さんからお年寄りまで総勢1500人の参加で、野球場も
いっぱいになった。ラジオ体操は小学生時代の子ども会以来。
なつかしさのなかでのラジオ体操。しかしながら、体操指導の
お兄さんの声を聞くと、「ああ。本物だ!」なんて思ってしまう
あたりは私もまだまだ子どもだなあとも思ってしまう。

この事業は市制施行50周年記念の一環の事業である。
11月には男女共同参画都市宣言の記念式典も控えており、
50周年にちなんだ事業も目白押しといった1年である。





2004年8月28日

ふれあい福祉の集い

結城市ボランティア連絡協議会主催のふれあい福祉の集いに
手伝いで参加。私は「ふたば会」「ふれあい電話」に所属して
おり、その団体として参加をしているのだが、いかんせん料理が
まったくできないので、力仕事や記録(いわゆる写真撮影)
という形で参加をしている。

今回は雨天の心配があったので、前日の時点で会場を公民館の
2階ホールに決定しての開催。外でないぶん、やはりスペースが
手狭であったのは致し方ない。しかしながら、多くの方の参加で
わきあいあいと楽しいイベントになったと思う。

終了後、役員さんたちとお茶を飲みながらしばし反省会。
初めての室内の開催ということもあって、色々な反省が出た。
また、障害者の皆さんにいかに参加してもらえるイベントに
していくかが今後のカギになっていくだろう、という話も出た。

私自身、手伝いとの1人として参加をしているのだが、
主催者の皆さんのお気遣いで、来賓としてご紹介を頂いた。
他の来賓の皆さんがちゃんとした格好でいるなかで、一人で
ジーンズにポロシャツというラフな格好に気恥ずかしさを
感じつつも、これが私のスタイルなのかなと改めて実感した。





2004年8月27日

竹本容器株式会社 見学

結城に生産拠点を置く、竹本容器株式会社さんを見学。
社長さんが結城出身という縁で、平成元年に結城に工場を設置
したのが始まりで、現在は結城の工場が生産本部となっている。

最近、資本金を2億円ほどに増資し、勢いのある会社である。
出荷のうち、化粧品メーカーへの出荷が約半分を占めている。
バブル絶頂期は、各メーカーオリジナルの要望にこたえて
製品を作っていたが、昨今の不況もあって、竹本容器さんの
つくったカタログの中から選んで印刷をして出荷する形態が
多いとの事。メーカーとしても容器を特注で作るよりも、
既成のカタログの中から選ぶ方がコストがかからないとの事
らしい。それでも竹本容器さんで持っている容器の種類は
色の違いまで含めると6000種類超ともなるそうである。
資材管理も自動倉庫と連動させた在庫管理を確立し、棚卸でも
ほとんど差が無いほどの徹底管理をしているとのこと。

結城の従業員さんを多数雇用していただいている事も、地元と
して非常にありがたい。工場自体も、まだまだ拡張計画が
控えているようで、非常に頼もしい。

すばらしい技術を見せていただいて、大変勉強になった。





2004年8月26日

「いばらぎ」 じゃなくて 「いばらき」

なんでこんなタイトルなのかというと、こういう本が発売されて
いるからである。たまたま、私の妹が友人から借りてきた本
なのだが、ちょっと読んでみたところ、意外と面白かったので
買ってきてしまった。

このタイトルにもあるように「いばらき」は「いばらぎ」と
勘違いをしている人が多い。本の中にそれについて解説されて
いる箇所は見当たらないが、他県に「茨城県」をPRするには
まず、自分の県を良く知ることが大事、といいたいのかな?と
思わせるようなタイトルである。

面白おかしく茨城県のことを分析したこの本。人によって視点も
異なるであろうが、内容は結構的を得ているのでは・・・というのが
私の感想である。

地域を考える者として、地元地域を分析するのは必要不可欠。
こういった視点もあるのだなという事にびっくりしたし、それが
的を得た内容であることにも非常に勉強になった。

面白おかしく読める本なので、書店で見かけたら是非ご一読
いただければと思う。ちなみに、出版社や作者とは何の関係も
無いことだけはお断りをしておきたい。






2004年8月24日

あいさつ

以前にも書いたかもしれないが、運動不足解消を目的に、毎晩
1時間ほどウォーキングをしている。今日たまたま歩いている
最中に親子連れの方とすれ違ったのだが、お子さんが、
「こんばんわっ!」っと元気に声をかけてくれた。

私も間髪いれずに「こんばんわ!」と挨拶。
初対面かもしれないが、同じ結城市民(だと思う)。
挨拶は大切であると思っているし、声をかけていただいた事も
うれしい。ちょっとではあるが、コミュニケーションにもなる。

昨年の3月から5月、駅で毎日挨拶をしていたのだが、
実に多くの人との対話ができた。最初は不思議がられたが、
最後は、こちらの挨拶に答えてくれる方、「がんばれ!」と
励まして下さる方。お互い名前は知らなくても、立派に
コミュニケーションができた。

今学校でも挨拶運動に取り組むなど、挨拶を主体とした心の
教育に取り組んでいる。学校行事に出席したときに、廊下で
子ども達が元気に声をかけてくれる。

素直にうれしいと思うし、どんどん続けて行ってほしい。
そんな挨拶の大切さを再認識した、ウォーキングだった。




2004年8月22日

6校PTA親善球技大会

朝9時から、結城市6校PTA親善球技大会の開会式に出席。
結城中・結城東中・結城小・城南小・結城西小・城西小の6校の
PTAの皆さんのビーチバレーによる親善大会。

どの学校も気合が入っており、ユニフォームをそろえて参加を
している学校もあった。また応援も登り旗やメガホンをそろえ、
にぎやかであった。学校間の連携の重要性が叫ばれる中、
先生方はもちろん、各校のPTAの連携も重要と考える。
市PTA連絡協議会という組織がその中核を担っていると思うが
肩肘張った連携や、今日のようにレクレーションを通しての
連携が重要であるし、楽しい雰囲気である事を見る事ができた。

ここ3日間、行事が多く、日記を更新がなかなかできずに、
結果的にまとめて書くことになってしまった。昨日、一昨日の
日記も更新したので、是非ご覧を頂きたいと思う。




2004年8月21日

行事が目白押し

今朝10時に下妻から帰宅。
昨晩、オリンピック中継に見入ってしまい、やや寝不足気味。
石下出身の鈴木選手、下妻出身の塚田選手がオリンピックにて
金メダルをとるなど、茨城県も知名度が上がってきたと実感。

午後1時から、教育振興大会に出席。
結城市の教育に関して貢献された方々の表彰や、茨城県の吹奏楽
コンクールで金賞をとった結城東中学校吹奏楽部の演奏を聴く。
また、講演会では現・古河市助役で元・古河市教育長である
落合道雄さんの講演を聞く。子どもの気持ちに入っていって
教育ができるのはやはり親である、との意見に非常に納得。
その次の予定の関係で最後まで聞けなかったのが非常に残念。

午後5時からは24時間マラソンソフトボールに参加。
議会も毎年恒例で参加をしており、紅白に分かれて出場。
1時間で4イニングほどをこなしたが、お互い12点ほど点を
入れるなど、すごい状況であった。大会は関係者が2交代で
運営をされたとの事。

皆さんお疲れ様でした。




2004年8月20日

茨城市町村政策研究会 会合

朝10時から、市役所で全員協議会が開かれた。
執行部からの連絡事項や、福井災害の状況報告、委員会の研修
日程の打ち合わせなどを行う。また、9月定例議会の一般質問の
通告書用紙も配布される。今回は決算議会でもあるし、準備も
着手せねばと、改めて気が引き締まる思いである。

夜7時から下妻市のビアスパーク下妻にて、茨城市町村政策
研究会の県西地区の会合が開かれる。岡田参議院議員、
下妻市長、千代川村長も出席され、にぎやかに情報交換を行う。

ビアスパーク下妻は温泉施設+宿泊施設といったカンジの施設。
キャンプなどを行う施設や、地元の産物の直売店も併設され、
非常に楽しめる施設であった。ただ、直売店が施設の一番奥に
設置されていることが非常にもったいない。施設の一番表の
駐車場そばに設置されていれば、もっと多くのお客さんを
誘導できるのでは、と、他の議員さんと意見を交わした。

いつもは会合の後の懇親会で帰宅するのだが、今回は一泊での
開催で、他市町村の議員さんとワイワイと活動状況や意見交換を
行ったり、茨城県から男女両代表が出ている柔道の試合を
見ながら、非常に有意義かつ楽しい時間を過ごすことができた。

《写真:直売施設》







2004年8月18日

情報センター見学

朝一で商工観光課を訪問し、ニトリ関連の件で情報交換。
自治会としてニトリに出す要望書の写しなどを提出しながら、
しばし意見交換などを行う。

10時から、市民情報センターにて地域コミュニティーで
市民情報センターの見学。地域コミュニティーは、一人暮らしの
方があつまり、お茶を飲んだり折り紙をしたりしながら
コミュニケーションを図っている活動。今回は小田林、下り松の
2つのコミュニティーが合同で、全部で29名の方が参加。
ボランティアの方まで含めると、総勢40名くらいでの見学。

各階の移動はエレベーターをつかったものの、けっこう歩いた
ので、参加された皆さんは結構疲れたのではないかと思う。
しかし、情報センターを見学するのは初めてということもあり、
また、職員さんの親切な説明もあって、皆さん熱心に見学を
されていた。とくに天体望遠鏡のコーナーでは、太陽の表面を
実際に見る事もでき、皆さん感心しながらご覧になっていた。

対象の皆さんも、我々ボランティアにとっても、有意義な時間を
すごすことができたと思う。





2004年8月17日

幅広い知識の必要性

この職についてから、あらためて幅広い知識の必要性を感じる。

経済感覚、法制度、色々なものが必要な気がする。
学生時代、システムエンジニアになることを第一に考え、
一般教養をおろそかにしていたことが悔やまれる。

個人事業をはじめたことにより、多少なりとも簿記の知識も
必要と思い、それなりに書籍を手に入れて少しずつであるが
勉強をしている。

毎朝、4大新聞+地域3誌+日経新聞のサイトをみて、
大きな記事だけでも目を通したり、IT関係のサイトにも
目を通したりと、それなりはやっているが、まだまだである。

しかしながら、勉強はこれで十分ということはない。
いつまでたっても、知識を得ようとする貪欲さが必要である。




2004年8月16日

明日は健康診断

明日は市の健康診断。

他の議員さんは、議員互助会経由で毎年人間ドックを受けて
いるのだが、私はまだその対象年齢に満たないため、皆さんと
同じように、市の健康診断に申し込んだ。昨年は年齢規制を
しらずに申し込んでしまい、人間ドックを受けられず、
結局、市の健康診断も受けず終いであった。

さて、どういう結果になるか・・・。




2004年8月15日

立川の噂・新ネタ

最近、知り合いからこういう噂を聞いた。

結城市の30代の市議会議員が、だいぶ年上の芸者さんに
入れ込んでいるらしい・・・。

結城市で30代の市議会議員といったらおそらく私の事だろう。
実は、この噂にはもう少し文言がくっついているのだが、
他人の誹謗中傷になりかねないので、割愛をさせていただく。

うわさについては、ここでいくら述べたところで、流している人
には、おそらくとどかないだろうし、心ないうわさを流す人には
何を言っても理解してもらえないだろう。だから、そのうわさを
聞いた人が、その話と私とを、どう判断するかは、普段の私の
人間性、活動を見て判断して頂きたいと考えている。

ちなみに、私に、芸者さんに入れあげるほどの収入があるか
どうかは、本サイトで私の経済状態を全て公開しているので、
そちらも見ていただいて判断して頂きたい。

まあ、言葉はわるいがこういったうわさに対しては個人的には
非常に面白くないのが本音であるが、まあ、うわさが立つと
いうことはそれだけ注目されていると受け止めている。前回の
選挙のときでさえ、無名な私に色々なうわさがたった。
リストラされただの、大学中退だの、毎晩地元の人をバスで
送迎して接待しているなど、実にバラティーにとんだ噂が
立った。

噂に関しては、今後も募集(?)しているので、耳にした方が
おられたら、是非ご一報をいただきたい。




2004年8月14日

高校時代の友人と・・・

夜、下館で高校時代の友人と食事。

私以外はみんな、今は地元を離れて東京で働いている。
私は当時、理科部という文科系のサークルに入っており、
花火を作って先生に怒られたり、天体観測に行ったりなど、
毎日遅くまで学校でみんなとワイワイ遊んでいた。
当時サークルで一緒だった友人と、3年生のときに生徒会の
役員になって文化祭を取り仕切ったりと、当時も今と変わらず
動いていたような気がする。

久しぶりに学生時代の友人と集まって、食事をして当時の話、
今の話に花を咲かせた。時間もあっという間に過ぎていった。
年末くらいに久しぶりに広くOBに声をかけて集まろうと
いう話になった。また年末に楽しい時間が持てそうだ・・・。




2004年8月13日

お盆

今日からお盆。世の中もお休みムードのようで、
朝の車の量も幾分少ないようなカンジである。

実は昨晩、妹の住む埼玉県さいたま市見沼区へ行ってきた。
妹のパソコンの設定やらで、ついでに一泊させてもらい、
今朝7時にさいたま市をでて、結城に戻ったのである。
帰省ラッシュに巻き込まれるかなと思いつつも、いがいと
スムースに進み、8時半には結城に着いた。さすがに高速は
渋滞していたようだが、高速に乗っても地理的に恩恵は無いので
一般道での帰宅。

今年もお盆中は大きな予定も無く、自宅でゆっくりと書類整理。
書類をひたすらスキャナで取り込んでシュレッダーで粉砕。
ちょっと気を抜くとすぐ書類がたまってしまう。保存した所で
次に見るのはいつになるか分からないが、処分したものに
限って、あとで必要になりがちなので、全部保存している。

2~3年前までは、お盆というと同級生でバーベキューをしたり
飲みに行ったりしていたのだが、メンバーもだいたいが結婚し、
家庭を持った事もあって、忙しいのだろう。




2004年8月11日

男女共同参画都市宣言文 素案の決定

10時から市役所で3回目の結城市男女共同参画都市宣言文
起草委員会が開催。前回の会議で出てきた10案から2案に
しぼられ、さらに2案のうちから1案を素案として決定。
今後、必要に応じて市長サイドで加除修正などがおこなわれ、
宣言文として披露される予定である。

会議終了後、委員の間で男女共同参画についてしばし雑談。
公募した男女共同参画推進ポスターにどんなものが出展される
だろうか?今の若い人たちの間では家事分担が前提で結婚を
していることなど、色々な話が出てきた。独身である私にも、
他の委員さんからがんばってという励ましを頂き、非常に
複雑な心境であった・・・

午後は仕事などをこなし、夜、会社員時代の友人と食事。
不況で厳しい中でも、各分野で活躍されているし、なにより
元気そうな表情を見ることができたのが、非常に楽しかった。
技術的な会話についていけたので、まだまだ業界人としての勘は
にぶっていないようである。議員になってからも、IT関係の
記事や、インターネットのサイトなどで情報を収集していたのが
よかったのだろう。IT関係の個人事業を始めるにあたっても
なんら抵抗無くはじめられた。継続は力なり、といったところ
だろうか・・・。




2004年8月9日

公務無し

今日は久しぶりに終日自宅にて仕事をしてみる。
頼まれているプログラムを作ってみたり、友人から依頼があって
パソコンのウイルス駆除に終日費やした。

仕事というほど軌道に乗っているわけではないが、今までが
議員専属という動きをしていたので、それから離れて仕事を
している心境がなんだか複雑。外で人と会って意見を交わす事
から、自宅でパソコンに向かってぶつぶついいながらの作業は、
ギャップが大きい・・・。会社員時代の7年間、こういう仕事を
してきたときには何の疑問も持たなかったのだが、やはり環境は
人を変えるとのだろうか・・・。

それにしても、最近はコンピュータウイルスの性質が悪い。
インターネットという華やかなイメージばかりが先行し、
ウイルスや、掲示板での発言の仕方などモラルがおざなりに
なっている。ウイルスの知識のない方がパソコンを使い、知らぬ
あいだに自分のパソコンが感染し、被害者兼加害者のような
状況になっている。また、顔の見えない掲示板での心無い発言に
心を痛め、それが大きな事件に結びつく報道が後を絶たない。

パソコンは使い方を間違えなければ、すばらしい道具である。
事件の本質もさることながら、コンピュータが原因、という
判断をされるのは、ちょっとつらいものがある。

この業界の端くれにいる者として、今後、こういった問題への
啓発もやっていければと考えているところである。




2004年8月8日

結城市盆踊り大会

午後6時半から結城市公民館のグラウンド(浦町児童公園)で
開催された結城市盆踊り大会に参加。予定では昨日だったのだが
雨天により今日に順延されての開会。

会場には大人子ども、たくさんの方が来場。私たちは市議会と
して参加をしたのだが、たくさんの団体が浴衣や思い思いの
衣装で参加。にぎやかなひと時であった。踊りの方も昨年に
参加して以来でありすっかり忘れていたが、みようみまねで
1時間も踊っているとそれなりに何とかなるものである。

ちょっと話は変わるが、最近の携帯電話についているカメラは
非常に出来がいい。一応300万画素のちゃんとしたデジカメも
所有しているが、ちょっとしたスナップ写真を撮るのなら
申し分ない。これでも200万画素の写真が取れるのだから、
手ごろなデジカメとして機能も十分である。ちなみに、この
盆踊り大会の風景も携帯のカメラで撮ったもの。7年ほど前、
初めて携帯電話を持ったときからすると、考えられない進化で
ある。さらに携帯電話に電子マネーを扱える機能がつくの
だから、びっくりである。私の携帯にもその機能はあるのだが、
まだ使ってみたことはない。そのうち、何でも携帯電話に
盛り込まれ、携帯をなくすとえらいことになる時代が来るの
だろう・・・。





2004年8月7日

ゆうゆうカーニバル

朝9時半からボランティアのみなさんと、結城養護学校にて
開催された「ゆうゆうカーニバル」の手伝いとして参加。
この行事は、養護学校が主催で、社会福祉協議会が後援している
行事で、生徒と地域の皆さんの交流、OBやご両親との交流を
目的としていて、今年は3回開催を予定しているとの事。
ちなみに今回はそのうちの2回目の開催。

写真を見ていただければお分かりかと思うが、学生さんの
ボランティアが大変多い。今回参加をしていたのが、結城一高、
結城二高、古河二高の学生さん。皆さん司会進行や、料理などの
手伝いに奔走。暑い中、本当に熱心に活躍され、学校の先生方、
ボランティアの皆さんにとって、頼もしい存在であると感じ
られたと思う。

よく行政は「ボランティア」という言葉を気軽に使う。コストを
考えればわからなくもないが、そのためには、活動しやすい
環境の提供することが必要不可欠と考えている。活動費もない、
活動しにくい、でも活動してくれ、では、せっかく活動を
してくださる皆さんにとって失礼である。人件費と言う意味での
費用を抑えて活動をしてくださるわけであるから、活動しやすい
環境の提供までを考慮に入れて、「ボランティアにお願いする」
という考えを述べるべきと考えている。






2004年8月5日

道路問題など・・・

10時に地元公達の皆さんと下館簡易裁判所へ。

公達地域では雨がふると道路が冠水してしまうことは皆さんも
ご存知であり、雨水排水整備事業により少しずつ改善してきて
いる状況である。しかしながら、一部の地域では私道により、
工事区域に入れない部分がある。その地域の方が道路を市へ
寄付すべく、地権者との話し合いをもっているのだが、
条件面で折り合いがつかず、難航していた状況で、今日、
調停により、ようやく決着が図られた。

原因はミニ開発による宅地造成。本来は道路付でないと宅地に
できないのだが、結城市内には、道路は地権者の名義で土地
のみが売られているケースが多々存在し、名義はそのままに
なっているようである。そこで、今回のように道路の問題が
発生してしまっている。

今後、結城でも同様の事例が多く発生すると考えられる。
行政指導などの形で改善が図れないものか・・・。
考えていく必要のある事例であると痛感した。




2004年8月3日

メモリーテック見学

午後から明野町にあるメモリーテック株式会社・つくば工場を
見学。メモリーテックさんはDVDの生産が国内でSONYについで
2番目の生産量をほこり、成長著しい会社である。また、
国内で唯一マイクロソフト社の認定を受けた工場である。

見学は生産工程についてビデオを見せていただき、その後、
工場内を見学。複製するDVD等の原版はクリーンルーム内での
作業なのでガラス越しの見学。出来上がったDVDを箱詰めし、
パッケージングする工程は実際に生産ラインのそばで
見学をさせていただいた。

現行のDVDを生産する傍ら、次世代DVDの研究開発にも着手を
しており、大手企業が出資をするなど、技術力の高さも業界で
随一を誇っていることが手に取るようにわかった。

この技術力をもった企業が茨城県にあるわけであるから、
茨城県の技術力も決して引けを取らないものをもっていると
改めて実感する良い機会であった。

多くの写真を掲載しながらレポートしたいところであったが、
企業秘密という事もあり、見学終了後に工場長さんと一緒に
撮った写真を掲載するにとどめることとなった。
対応してくださった皆さん、どうもありがとうございました。





2004年8月2日

ふれあい電話の定例会

午後からふれあい電話(ボランティア)の定例会に参加。

先月は、福井市の災害にあたってタオルを集めて送るなどの
活動が突発的に入った事もあり、後半は会の本来の活動である
電話をかけるといった活動は多少停滞した事も事実であるが、
福井への支援が急遽の対応ということもあり、また、支援自体が
ボランティアの趣旨に添った活動でもあったので、
よしとしましょう、といった雰囲気であった。

定例会終了後、福井へ支援として参加した方からの報告を伺う。
今回は総勢で10名の方が参加をされたとの事。

今回の福井市のケースは、阪神大震災のように、街全体が被害を
受けたのではなく、一部の地域の災害ということで、都市機能が
麻痺してしまったわけではなく、市役所等を中心とした災害への
対応能力は十分確保されている状況であったとの事。
しかしながら、現地の状況はひどく、なにしろホコリがすごい。
結城から参加された方たちは、災害対策本部のスタッフとして、
各地から支援に来てくださったボランティアの方々を災害現場へ
送り込むための采配をふるう部署で活動をしたとの報告だった。

本当にご苦労様でした。




2004年8月1日

よい映画をひろめる会・上映会

午前中、秋元議員のお父さんの告別式に参列。
農業委員や宮崎協業の組合長を歴任され、地域に貢献された
方と伺っている。心からご冥福をお祈りさせていただいた。

帰宅後、軽い食事を取ってから「よい映画をひろめる会」の
上映会にスタッフとして参加。今回の映画はここで何度か
紹介をしている「夜あけ朝あけ」。約50年ほど前に結城で
撮影をされた映画で、今日も当時の助監督さん、子役として
出演された方、新川和江さんがゲストとしてお出でになった。

午後2時・午後5時の2回上映をしたのだが、大盛況で、
2回あわせて700人先の方が見に来てくださった。ちなみに、
アクロス小ホールでの上映。小ホールは約350席であるが、
2時の上映では390人ほどの方がお出でくださり、立ち見が
出るほどの大盛況だった。

私も見ようと思ったのだが、なんやかんやで見られなかった。
知人を通してビデオをお借りする手はずを整えたので、のちほど
ゆっくり鑑賞したいとかんがえている。

《 写真:満員のアクロス小ホール 》