2003年03月28日(金)   今日もバタバタ・・・
昨日の立候補予定者説明会が終わって本格的に準備が
始まる。

後援会事務所の看板設置を行う。
明日から3日間、皆さんとの意見を交換する目的で
懇談会を開く予定である。それにあたって、事務所の目印として
看板を設置した。午後、結城市選挙管理委員会へ赴き、
申請を経て証紙を頂く。それを看板に貼り付け、設置。

夕方からは散髪に。このところの疲労のせいだろうか、
ずっと寝てました。起きたのは、髪を切り終わって洗髪を
してもらうときだけ。あとはよく寝ていたそうだ。
ちなみに私はいつも近所の床屋さんで散髪してもらっている。
高校1年のときからだから、約15年の付き合いである。
私の髪質、つむじの向きなど、私よりよく知っていただいているだろう。
いつか、「今日はどうしますか?」の問いに「かっこよくしてください」と
答えてみたいと思っている(笑)

夜は公達子供会育成会の総会に出席。
お母さんの元気さには頭が下がる想いである。
総会終了後、各担当で個別に引継ぎを行っていたが、
みんな元気にワイワイやっていた。このような母親の力が、
行政を変えていく一助になるのだろうな、とおもいながら、
お先に失礼した。



2003年03月27日(木)   立候補予定者 事前説明会
今日は結城市選挙管理委員会主催の立候補予定者説明会に参加。
出席してきたのは28陣営。うち1陣営は予定候補者未定のような
形での参加だった。

現職の方は選挙慣れしていると見えて、予定候補者本人が
参加している陣営は少なかった。ちなみに私の陣営は、
私、後援会長、私の父、の3名で出席。

内容的には、選挙のスケジュールや届出用紙の様式の説明、
公費負担に関する説明、郵便局による公選はがきに関する説明、
警察による選挙浄化に関する説明と言った内容だった。

やはりみんなが注目しているのは、誰が立候補を予定しているのか
といったところだろう。入場時に記入した名簿のコピーを求めている
陣営が多く、私も頂いてきた。噂に聞いていた陣営がきてなかったり、
予想外の陣営が参加していたり…。

終了後には新人候補者に対し、新聞社からの取材。
私の場合は、早くから出馬の噂が立っていたせいもあり、
1月ごろには新聞社から調査票の依頼があった。
また、顔写真の撮影依頼があり、何枚かを撮っていただいた。

各新聞社も出席陣営の名簿を見ていたので、近日中に新聞に掲載されるだろう。


…と、記事を書いている最中に、NHK水戸放送局から電話があった。
事前説明会に出席したということで、早速、氏名、生年月日、政党などの
確認の電話があった。いやはや、マスコミの動きは早いですなあ…。


2003年03月24日(月)   事務所っぽくなってきた
今日は電話回線の増設工事。
TAもジャンク品でかったもの。電話機もあまりもの。
室内配線は父がやってくれた(父は資格をもっているので)
工事費用も2000円。機材を含めても10000円でおつりがきた。
何でも自前でやるのも、お金をかけない戦術の一つである。

ちなみに、ISDNにしたため、1本の契約で2本の回線が引けるのは便利。
しかも、昨今新設された、権利がなくても電話回線が引ける
「ライト」プランにしたため、今日から4月いっぱいまで
使っても基本料金は7000円程度。便利な世の中になった。

一昔前は仮設電話をつかっていたとのこと。
この仮設電話、基本料金は1日あたり500円。1ヶ月2回線を
使用すると3万円。NTTでよく相談して決めてよかったと思う。
IT関係の知識がなければ、間違いなく仮設電話を引いていただろう。

ところで、NTTとしては、電話の権利の扱いをどうするのだろうか?
権利がなくても回線の引ける「ライト」プランが出てきたことで、
権利そのものの価値が下がっているのは間違いないと思う。
1本72,000円。全国でどのくらいの契約数があるか数字は把握してないが
相当な額になるはず。NTTとしても権利の扱いをどうしようと
しているのか、苦慮しているのだろう。

もっとも、昨今の携帯電話の普及で、固定電話そのものの存在が
薄れていくのではないかと私は予測しているのだが・・・。


2003年03月23日(日)   ちなみに私は無所属です
挨拶回りをしている中で、こんな噂を耳にした。

「たちかわ君って共産党なんでしょ?」って。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
そういえば、場外馬券場建設反対運動に参加した当初も
そんなことを言われたことを思い出した。
独身の青年が政治に関心を持ったり、市民運動に参加すると、
活動家に見えてしまうのだろうか・・・。

共産党云々は別として、街頭で演説をしたり、朝、駅で辻立ちを
することは、自分の考え方や、やる気を意思表示するものであり、
本来、共産党だから街頭演説をするとか、そういうくくりでは
ないと思っている。都心に行けば、保守系だろうが革新系だろうが、
共産系だろうが、みんな街頭演説をおこなっている。
街頭演説・政治活動=共産党という見方になってしまうあたりは、
結城ではまだまだ政治活動が市民権を得ていないのだろう。


逆に、いわゆる人の意見を代弁する議員という職にある人は、
自分の考え方を明確に表示するために、政治活動をすべきだと
思っている。議会傍聴にいっても、一般質問をしない議員さんが
多いようであるが、私からすれば非常に疑問である。
質問するネタがないのか、質問しなくても何でも知っているのか?


ちなみに私は無所属。今後も政党に属して活動する考えはない。
強いて言うのであれば「結城市民党」とでも語ろうと思う。
今までの議員さんと全く異なり、純粋に一市民として生きてきた
人間が議会を目指している。地盤・看板・カバン、何にもない。
PTA会長も町内会長もやったことがない。純粋な一市民。

その純粋な一市民の感覚で活動していこうと言う、その点を
汲み取って頂きたいと思う。


2003年03月22日(土)   駅でのお掃除
毎朝、私は駅で挨拶をしているわけであるが、
毎朝、結城駅南口を掃除している方がおられる。

その方は毎朝6時過ぎごろに駅に来て、南口の
ロータリー周辺のゴミをほうきとちりとりで掃除をしている。
もうかなり長く続けているらしく、土曜も日曜も掃除にきている。

結城にも、いろいろな活動を一生懸命やっている方がたくさんいる。
ボランティアのグループで活動している方、この方のように
個人でやっているかた、さまざまである。

今後もこの場で、そういった方たちを紹介させていただきたいと思う。


2003年03月18日(火)   ご声援ありがとう。
辻立ちも3週間目を迎え、徐々に答えてくださる方が多くなった。
学生さん、会社員さん、タクシーの運転手さん、等等・・・
みんな朝のせわしい中で、挨拶に答えてくださっている。

後援会活動の中でも、リーフレットの私の写真を見て、
「駅で挨拶している人でしょ?」って言って下さる方もいたそうだ。
私自身も、友人宅にお邪魔したところ、ご家族の方が、
毎朝辻立ちしていることをご存知だった。

少しずつではあるが、皆さんと触れ合う機会が増えてきた気がする。
挨拶の次は、ちょっとした会話。気軽に声をかけていただけるように
なりたいと思っている。

一生懸命な気持ちを、少しでも知っていただきたいと思いつつ、
そろそろ就寝しようと思う。

オヤスミナサイ・・・

(-_-)zzzz


2003年03月15日(土)   せせらぎの会 定例会
今日は、「せせらぎの会」の定例会に参加させていただいた。

「せせらぎの会」は難聴の障害を持った皆さんの
交流の会である。月に1回程度、定例会を開いて
お互いの思いを話し合ったり、お茶を飲みながら
交流をはかっている。先日、ひょんなことから
会の代表の方にお会いし、会合に参加させていただいた。

難聴の障害を持った方々のコミュニケーションは
非常に大変だと感じた。1対1であれば、ゆっくり大きな声で
話したり、手話での会話が可能であるが。複数の場合は
そうはいかないのである。

会合には、ボランティアで「要約筆記」の方が参加し、
その方が、誰が何を話したかを透明なフィルムにペンで書き、
OHPで投影する形で行われる。人が話したことを書くのは
非常に大変である。会合の時間も、普通に会話するのと比べ、
3倍の時間がかかるそうである。もちろん私も事前に、
透明なフィルムに話したいことを書いていき、
OHPで投影しながら話をさせていただいた。

今日、会合に参加させていただいて、いろいろな方法で
コミュニケーションをとっていることに感心した。
その一方で、みなさんが苦労しながらも、会話をしている
ことに大いに感動した。私も何かの形で、みなさんの
お役に立てるようになりたいと思っている。

出席を快諾してくださった「せせらぎの会」のみなさん、
どうもありがとうございました。


2003年03月14日(金)   志の同じ同士
昨日、私のHPの掲示板に、水野義則さんからの書き込みがあった。
水野さんは愛知県尾張尾張旭市の現職の市議会議員さん。
私が出馬を決めたころ、ひょんなことから水野さんの
存在を知り、連絡を取らせていただいた。

他にも私のHPとリンクを晴らせて頂いている方は、
みんな新しい考え方で政治を行っている方たちばかり。
みなさん、お金をかけずに選挙戦を戦い、ごく普通の社会人感覚を
もって政治に望み、意見を言い続けている。

水野さんをはじめ、全国で活動している若手の市議会議員の皆さんは、
地盤・看板・カバン、何もない中での活動である。
もちろん私もそうである。PTA会長もやったことがないし、
町内会長もやったことがない。公職についたこともなく、
それこそ知名度0である。

しかし、地盤・看板・カバンがなくても、議員を目指し、
結果を出している方がたくさんいる。そういった形での出馬でも
みとめられる土壌がそだちつつある。

私も全国で志を同じくする人たちとの連絡を密にし、
あたらしいスタンスでの政治を目指して行きたい。


2003年03月11日(火)   世代間のふれあい
昨今、世代間のふれあいが少なくなってきている。
家庭でも核家族化が進み、3世代間のふれあいが無くなりつつある。
近所でも、学年を超えて遊んでいる光景が見られなくなった・・・。

世代間のふれあいは、上下関係(いい意味で)を生み、
自然と、礼儀、言葉の使い方、年下の子の面倒を見る、など、
生活における一般的な決まりを学ぶことが出来る。
また、他人をいたわる気持ちも身につく。

そんな光景を見ないなあと思いつつ、今日も後援会活動をしていたが、
こんなステキな光景を目にした。

下校中の小学生の女の子が道をあるいていた。
その横を、おばあさんが自転車に荷物を積んでとおりかかった。
女の子は、「こんにちは!荷物重くないですか?」と
声をかけていた。おばあさんもうれしそうに心肺ないよといった
言葉を返し、女の子に「気をつけて帰るんだよ」と
笑顔で答えていた。

会話自体は何気ない、普通の会話なのかもしれない。
しかし、それを見かけてうれしく思うくらいだから、
今日、話題として書こうと思うくらいだから、
そういう光景がなくなってきているのだろう。

その女の子の、そのやさしい気持ち、いつまでたっても
大事に持っていてほしいと思った。


2003年03月09日(日)   後援会発会式
今日、午後2時から、土田グリコ牛乳さんのお庭をおかりして
「立川ひろとし後援会・発会式」を開催させていただいた。

今回は青空発会式となり、天候にも恵まれ、また、
たくさんの方に出席を頂けたことも、大変うれしかった。
また、臼井県議会議員さんにも出席を頂き、諸先輩方の
ご挨拶もいただき、かくも盛大な発会式となった。

私も、ご挨拶の機会をいただき、自分なりの言葉で、
これからどう活動していきたいかを、一生懸命述べさせていただいた。

今日、出席してくださった皆さんが、私のご挨拶を通じて、
私のことを少しでも知っていただき、また、知り合いの方に、
「立川ってこんな人だよ」とひろめていただければ幸いに思う。

これからも、一生懸命、活動していく所存である。


2003年03月08日(土)   議会傍聴記
昨日は、結城市議会3月定例会の一般質問の1日目。
全部で4人の議員さんが一般質問を行った。

内容は、花火工場問題、市町村合併問題、高校の推薦入試、
子育て・介護支援、市民情報センター(仮称)と
多岐にわたった。

一生懸命一般質問を行っている議員さんがいる中で、
議会中に席をたって出て行く議員(トイレ?)、
市役所の近所で救急車のサイレンがとまり、窓際まで見に行ってしまう議員、
何かにつけて他の議員の横まで出歩いてこそこそ話をする議員と
まあ、ちょろちょろ出歩く小学生の授業を見ているような気分だった。

一般質問は1人50分から70分程度の質問時間。その間には
10分強の休憩が入る。議長が再開時刻をその都度いっているにも
かかわらず、その時刻に議場にいる議員さんは少ない。
ブザーが鳴ってようやくそろうといった状況。

学校では鐘がなる前には席に着いたし、会社でも始業開始5分前には
持ち場についていると思う。

私の感覚が、一般の市民の皆さんと比べて逸脱しているとは
思わない。だから、皆さんもおそらく同じ感想を持つのでは・・・?と
思う。

皆さんも是非議会傍聴に行かれてみてはいかがでしょうか?
内容・様子を見るのは結構面白いし、勉強にもなりますよ。
私は3/10(月)の一般質問の2日目も傍聴に行くつもりである。

ちなみに、今日は友人の挙式に出席するため、東京までお出かけ。
新郎は大学時代の部活の友人。挙式に招待されるたびに、
「そろそろあんたもどうなの?」と両親に半ばあきらめ気味に
言われてしまう(笑)今日この頃である・・・


2003年03月05日(水)   素直な中学生
今朝で辻立ちも3日目。だいぶ慣れてきた(笑)

今朝はやけに中学生が多いなと感じたのだが、
今日は茨城県立高校入試の日だったそうだ。

中学生の皆さんも、緊張した面持ちだった。
無理もない。ほとんどの子達が、初めて入試をするのだから・・・。
私も当時、緊張しながら入試を迎え、お昼の弁当も喉を通らなかったことを
記憶している。

しかし、そんな緊張感の中でも、私が「おはようございます」と
声をかけると、びっくりしつつも元気に挨拶をしてくれた。
高校生などに比べると、格段に元気だし、笑顔で答えてくれた子達もいた。
こんな素直さをずっと持ち続けていってほしいと思う。

私も、「おはよう」だけではなく「がんばれ!」って声をかけたかったが、
ぐっと我慢し、「がんばれ」の意味をこめて「おはようございます。行ってらっしゃい!」
と挨拶をした。

みんなが入試で悔いのないよう精一杯実力を発揮し、その先に
待っている高校生活に元気に向かってほしいと思い、
見送らせていただいた。


2003年03月03日(月)   朝の辻立ち
今日から、朝の辻立ちを始めた。
場所は、結城駅南口。
通勤・通学で駅を利用される皆さんに挨拶をしている。

学生さん、会社員さんも、挨拶に答えて頂ける。
「おはよう」といってくれる人、会釈をしてくれる人、
表現はさまざまではあるが、こういった小さなことから
コミュニケーションが図れるのではと思っている。

私が思うに、心なしか駅を利用する人が減ったのでは?と
いう気がしている。私が通勤に駅を利用していたのは、
約4年前。水戸まで通勤していたが、駅を出入りする人が
幾分減ったような気がする。

結城の人口推移をみても、ここ何年かは53,000人前後で、
微小の増減を繰り返しているようである。
結城市として、すみやすい街づくり、町の中だけで
ライフサイクルの完結出来る街づくりをしていくことで
少しずつでも人口が増え、活気ある街にしていく必要がある。

「いまがよければいい」ではなく「これからよくするために」の
スタンスで取り組まなければならない。


2003年03月02日(日)   同窓会
最近1日置きの更新となってしまっている。
非常に申し訳ないと思いつつ、毎日活動している。

昨晩は、小学校の学年全部での同窓会。
我々の学年は全部で103名と、非常にまとまりがある。
だからこそ学年全部での同窓会が出来ると思っている。
また、宛名書きなどを快く手伝ってくれる人にも
恵まれ、同窓会を開くことが出来ると思っている。

昨晩は懐かしい顔ぶれと会い、みんな時間も忘れて話し込んだ。
先生、生徒みんなでお酒を酌み交わし、話をするのは
本当に楽しい。みんなが喜んでくれるからこそ、幹事にとっても
ひらく意義があると思っている。

また、みんながみんなそれぞれ、地元をどうしたらよいか、
いまの議員さんに求めたい意見をもっている。
我々の世代は、やる気がないとか無力感だとか言われているが、
決してそんなことはないと感じた。みんなそれぞれしっかりと
地に足をつけて、地元のことを考えていると感じた。
それを感じることが出来たのも、うれしいデキゴトの1つだった。