|
質 問
|
執 行 部 答 弁
|
1 |
《 質問者:たちかわひろとし 》 |
① |
今回の一連の事件に関して、前市長と
二人三脚で行政を運営してきた助役と
しての所見を述べて欲しい。
|
② |
指名業者選定委員会委員長という、
重要な立場で入札執行に携わっていた
中で、今回の事件に至った原因を、
どう分析されているか?
|
③ |
現在進められている「入札制度の改革」に
ついて検討の経過、現在の進捗及び
内容について答弁いただきたい。
|
|
《 答弁者:助役 》 |
① |
今回の事件は、結城市始まって以来の
大事件であり、このようなことは、絶対
あってはならない事。きわめて遺憾である。
今まで苦労して構築されてきた、市民と
行政との信頼関係を一気に失墜させて
しまったものと思われる。市民の信頼を
一刻も早く取り戻すこと、市政に停滞を
きたさないこと、等を合言葉に、全職員が
一丸となって、あの難局を乗り切った。
|
② |
|
③ |
過去5回にわたる入札制度調査検討
委員会を開催し、また、先に議会から
頂いた要望の趣旨に沿い、
1.発注者側の恣意的な介入の排除
2.業者間の談合を防止
3.市内業者の育成と競争力の強化を
はかる
上記を念頭に、透明性、公正性、競争性を
目指した改革案を取りまとめ、市長に
報告した。
市長からは、原案通りのGOサインが
でたたので、直ちに執行できるよう準備を
すすめているところである。
|
|
2 |
《 質問者:たちかわひろとし 》 |
①
|
先の助役答弁でふれられた検討内容に
関して、今後、見直し策を含めて運用して
いく責任者としての市長の所見を
答弁願いたい。
|
② |
見直しを行うためには、細部にわたっての
事実検証が必要不可欠。何がおきたのか
を十分精査し、再発防止策として盛り
込んでいくべきと考える。内部調査
委員会の設置を検討できないか?
|
③ |
市長の目指すクリーンな政治と、その実現
方法を具体的に述べていただきたい。
また、市民に対して何をもってご自身が
クリーンな政治を行っていると
認識してもらう方針であるか?
|
④ |
市役所全体の取り組みについても同様に、
何を持って「市民に安心して行政を任せて
ください」と認識してもらうか、
市長ご自身の行政方針を述べて欲しい
|
|
《 答弁者:市長 》 |
① |
見直し案について、内容の説明を受け、
結城市の人口や予算の規模、立地的な
条件、税金の公平な使い道などから
勘案したところ、比較的ベターな案で
あるとし、この案を了承した。
10月1日から試行できるよう指示した。
今回の事件の原因は、発注者側の
恣意的な介入にあるともいわれており、
見直し案には、私をはじめ、発注者側の
介入を排除することを第一に盛り込んで
いる。
|
② |
|
③
④ |
選挙公約の1つに、クリーンで開かれた
公正な市政の実現を挙げた。具体的には、
1.企画立案の段階から市民参加型の
市政を行う
2.プライバシーを保護した上で徹底した
情報の公開を行う
3.透明で公平な論理感を持った
ガラス張りの市政を進める
4.役職員の女性登用や各種委員の
女性参加を目指した男女共同参画
社会の促進に取り組む
上記のような事などをして、公正公平な
市政の運営を図っていきたいと思っている。
|
|
3 |
《 質問者:たちかわひろとし 》 |
① |
先ほど答弁のいただけなかった、
調査委員会についての市長の所見を
お伺いしたい。
|
|
《 答弁者:市長 》 |
① |
新聞の報道によると、(9月)17日から
公判が始まるとの事。事件に至った原因をはじめ、背景や事実関係が明らかになろう
かと思う。今後の私どもの戒めとしまして、
関心を持って行方を見守り、分析をしたいと
思う。
今回の事件は、市長の恣意的な介入が
非常に大きな原因であると思っている。
それだけに問題解決につきましては、
本質がわかっているので、対応の仕方が
できるのではないかと考えている。
|
|